こんにちは。 金曜担当Takuyaanです。 うちのスタッフは正月モードに入りつつありますが、 明日、明後日はクリスマスですね〜 皆さんはどう過ごすんですか? 僕は仕事です(・ν・;) 1人ケンタッキーしばいたります。 さてさてキリストさんの誕生日ですが、 今はイブの方がお祝い事は多いんですかね? ちなみに暦によって一部は1月7日にクリスマスなんです。 うっすい知識披露するより、調べてもらった方が早いので書きませんが...w けど皆さん誰もがサンタさんの事は信じたんじゃないでしょうか? 靴下を枕元に置いといて朝起きるとプレゼントが中に。 メルヘンですな。 しかしなんで靴下なのかと思い、 これは調べました。 昔々、 4世紀に東ローマ帝国小アジアの「ミラ」という町がありました。そこに一人の心優しい人がいたのです。「ニコラウス」さんです。彼は病気の人を助けてあげたり、一人ぼっちの人に対しては支えてあげる活動をおこなっていました。 あるとき、家の中ですすり泣く姉妹を見かけたニコラウスさんは、家の様子を覗き込みます。すると、姉妹の会話が聞こえてきました。「お父さんが残してくれたお金を全部使ってしまった。家具も全部売ってしまった。もう私達は生きていけない・・・」 涙を流しながら姉妹達は不安でいっぱいの時間を過ごしていたのです。そこで、ニコラウスさんは考えます。窓は鍵が閉まっているので、煙突に金貨を投げ込んであげよう。 すると、暖炉の下に干してあった靴下に、投げ込んだ金貨が入ったではありませんか。朝起きると姉妹達は大喜びです♪ そうなのです。このお話が受け継がれて現在にいたるのです。そして、サンタクロースの正体は「ニコラウス」さんという実在した人物だったのですね。サンタさんは何故煙突から入ってくるのか? これが伝承していったんですね。 良い話しや。 皆さん今年は靴下枕元に置いときましょうね。 そういえばarcheologieでもちょっとしたプレゼントをやっています。 ![]() お勧めはシークレットです。 ぜひゲットして付けて下さいねw ではでは本日は、 とある科学の超電磁砲より、御坂美琴の名言でお別れしたいと思います。 「たっくモルモットだのかちくだのどんだけ自分を哀れんだらそこまで 逆恨みできるのよ学園都市はわたし達がわたしたちでいられる 最高の居場所なのわたし一人ではできないことも皆と一緒なら やりとげられるそれがわたしのわたしだけの・・・」 ![]() ![]() ![]() そうあの方こそが学園都市230万人の頂点・・・7人のレベル5の第3位。 電撃姫。 ではではTakuyaanでした。 明日のスタッフブログはお休みです。 ■
[PR]
by archeo-parti
| 2011-12-23 13:33
| etc...
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 01月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 フォロー中のブログ
LINK
タグ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||